「じゃがいも」は、私たちの食卓に欠かせない栄養価の高い野菜のひとつです。さまざまな料理に活用できるだけでなく、自宅での栽培も手軽に楽しめるため、人気が高まっています。栽培から収穫、料理のレシピまで幅広く紹介していきます。自分の手で収穫した新鮮な「じゃがいも」を使った料理は格別で、家庭菜園を楽しむ方にとっても役立つ情報が満載です。果たして、あなたも「じゃがいも」の魅力にどっぷりと浸ることができるでしょう。
ジャガイモの栄養と効能
カリウムが豊富でむくみや高血圧の予防や感染症の予防、貧血予防、血圧を下げる、疲労回復、アンチエイジング、肌荒れ・口内炎の予防、ストレスから守る、女性特有の悩みをやわらげる、などが期待できます。
ジャガイモの育て方
植え付け時期
3月上旬
収穫時期
6月中旬
ジャガイモの成長記録
2月28日、種芋の芽を2つ残し30グラムて切る。(写真は100グラムの種芋を3等分)切断面を1日間乾かせば植え付け可能。
切断面に草木灰なんて不要だぜ!!
3月1日、株間隔は30㎝です。ジャガイモを土で5㎝覆います。深すぎると芽が出ません!!
出来れば、植え付け後、長雨が降らないのがベストです。
ジャガイモの間に米ぬかを施すと量も大きさも良好
3月25日芽が出てこないと心配しないでください。ようやく芽がでてきました。😌ホッ
土寄せをすることで土の養分や水分の吸収率が上がり、植物の生育がよくなります。
ジャガイモは土よりも上に出てしまうと、太陽光がイモにあたり緑化します。緑化とは表面が緑色になる現象で、見た目だけでなく有毒成分が増えるというデメリットがあります。
土寄せする時期は2回、1回目は芽かきの時、2回目は花が咲いた時が目安です。
6月14日、収穫しました((´∀`))ケラケラ
じゃがいもの保存
12月17日、屋外の日陰に置いた結果、収穫してから半年間経ちましたが、芽が出てましたが、皮は厚目に切り食べられました。 じゃがいもに長時間光が当たると光合成をして皮が緑色になる「緑化」が始まります。緑化が進むと味も落ち毒素も出るため、 できるだけ光が当たらない冷暗所に置きます。
蛍光灯でも緑化が進むので、保存する場所が決まったら、新聞紙で包むか、箱に入れて新聞紙で覆い光を遮断します。
ジャガイモ収穫後の作物
ジャガイモの収穫後の作物はネギ、小松菜、キャベツ、ブロッコリーなど葉物野菜が良いと言われています。葉物野菜を植えることで土の中の窒素を吸ってくれて地中の栄養バランスが整います。
ジャガイモの種類
男爵
果肉は白いのが特徴で、でんぷん質が多いので、火を通すとホクホクした食感になるのが特徴です。煮崩れしやすいため、粉ふき芋やコロッケ、マッシュポテト、ポテトサラダなど実を潰して食べる料理に向いています。
メークイン
メークインはイギリス原産で、男爵薯とともに日本の2大品種として知られています。細長い楕円形をしたていて、窪みが少なく、皮も薄く皮むきしやすいジャガイモです。
果肉は淡い黄色で甘みがあり、加熱するとなめらかになります。メークインはしっとりきめ細かい食感で、煮崩れしにくいため、カレーや肉じゃがなどの煮物に向いています。
キタアカリ
キタアカリの果肉は濃い黄色です。馬鈴薯よりもデンプンの含有量が高いので、煮崩れしやすいので皮付きのままふかし芋にしたり、サラダやコロッケにするのが向いています。
ジャガイモのレシピ
じゃがいも入り焼きそば
やきそば ジャガイモ ピーマン 玉ねぎ 油
ジャーマンポテト
- じゃがいも
- ベーコン
- サラダ油、塩
コメント