育む畑 育む会 【みんな元気】

育む畑 活動報告

育む畑の活動が今年最後となりました。以前、参加していただいた親御さんに声をかけてみんなで楽しく「育む会」が開催されました。

12月1日日曜日、穏やかな天気に恵まれました。

  • けんちん汁を作る
  • 焚き火でサツマイモを焼く

私の中では、けんちん汁を作るのに大根、人参、里芋を収穫して洗って、切って、炒めて、煮る、配膳、食す。焼き芋は、木や落ち葉を集める、火を起こす、サツマイモをアルミホイルで包む、焚火の中にほおりこむ、取り出す、食す。やることが山ほどあるので、どうやって進めるか思案しましたが、いたって簡単、子供たちは、親のアドバイスを聞き、自分たちで進んで活動していました。これぞ自主性と発想力を養ってきた育む畑の子供たちです。

野菜いっぱいいのけんちん汁を食べて「みんな元気」になりました。

「育む会」は、みんなが元気であることを大切にし、楽しい時間を過ごしています。一緒に野菜を育てたり、収穫したものを使って料理を楽しんだり、さまざまな体験を通じて交流を深めています。特に子供たちは、植物を育てる過程を学ぶことで、自然への理解を深め、人との関わりも増えるのが魅力です。お互いを思いやりながら、皆で励まし合い、成長していく姿を見られるのは、育む会ならではの素晴らしい体験と言えるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました